【レビュー】富士ベッド工業の枕で快適な睡眠とリフレッシュができた

筋トレ
この記事は約3分で読めます。
  • 富士ベッド工業の枕について詳しく知りたい
  • 快適な睡眠ができる枕を探している

という方に向けて、本記事では富士ベッド工業の枕を実際に使用した感想・レビューを紹介します。

スポンサーリンク

富士ベッド工業の枕とは?

富士ベッド工業とは、寝具や寝装品の製造・販売を行う会社で、「cocochifactoy」(ココチファクトリー)というブランドで枕などを販売しています。

経営理念「心地よい毎日をすべての人に、私たちは日々創造します。」のように、快適に睡眠できるアイテムを取り揃えています。

製品紹介

YOKONEGU
  • 製品名 YOKONEGU
  • 大きさ 約72cm×43cm
  • 重さ 約1,300g
  • 素材
    枕本体
     表面 ポリエステル100%
     サイド・裏面 綿100%
    詰めもの
     上層 ポリエステル100%
     下層 ポリエチレンパイプ
Lupo
  • 製品名 Lupo(ルポ)
  • 大きさ 60cm×35cm×7cm
  • 素材:枕本体
     ジェル圧着部分:ポリエステル95%ポリウレタン5%
     表地: ナイロン90% ポリウレタン10%
     サイド・裏地:ポリエステル95% ポリウレタン5%
     ジェル: 熱可塑性エラストマー
YOKONEGUポータブル
  • 製品名 YOKONEGUポータブル
  • 大きさ 54cm×30cm×15cm
  • 素材:枕本体
    上層
     表面 ポリエステル100%
     サイド・裏面 ポリエステル65%、綿35%
    下層
     ポリエステル65%、綿35%

機能

YOKONEGU
横向き寝に特化した枕で、特許取得の2階建て構造が生み出す”腕肩ポケット”で横向き寝の時の腕肩の負担を軽減してくれます。

Lupo
パウダービーズとジェルを組み合わせた枕で、触れた瞬間に冷んやりとした肌触りが頭にフィットする枕です。

YOKONEGUポータブル
YOKONEGUの持ち運びができるコンパクトサイズの枕で、ファスナーによって上下に分解できるため首と腰のサポートとしても使用できます。

実際に使用した感想・レビュー

YOKONEGUは枕の高さと頭の高さがちょうど横向きに寝た時にピッタリとフィットし、首の窮屈さが全くなく快適に眠ることができました。
枕の沈み込みと反発でしっかりと頭を支えてくれている実感があります。

中材を出し入れすることで自由に高さを調整することができるので、自分の体型に合わせて設定できる点が良いと感じました。

Lupoはジェルシートによって暑い時期でも枕は低温に感じ、快適に眠ることができました。
頭の形に沈み込んでその形がキープされるので、硬めの枕が好きな方にとってとても使いやすいと感じました。

専用の枕カバーも付属している点も良いです。

YOKONEGUポータブルは外出先でも使用できるコンパクトさが何より良かったです。
オフィスや旅先など荷物を圧迫させずに持ち運びができて、快適に眠ることができます。

上下に分解できるおかげで高さ調節ができることと、座椅子時の首と腰のサポートとして日中にも使用できることが良いと感じました。

購入方法

富士ベッド工業の枕は以下のリンクから購入できます。

created by Rinker
COCOCHI FACTORY
created by Rinker
COCOCHI FACTORY

コメント