という方に向けて、本記事ではTapoの屋内外対応パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ「C216」を実際に使用した感想・レビューを紹介します。
※本記事はプロモーションを含んでいます
TP-Link Tapoとは?

TP-Link Tapoとは、Wi-Fiやカメラを手掛けるTP-Linkが販売するスマートホームデバイスのブランドです。
Tapoにはスマートリモコンやセンサーなどさまざまなデバイスを取り扱い、家の中を快適にしてくれるアイテムを取り揃えています。
Tapo C216 屋内外対応パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

Tapo C216
屋内外の両方に設置可能なカメラで、2K300万画素の高画質で夜間でも鮮やかな映像をお届けします。
動体検知と自動追尾機能を搭載していて、対象物を常にカメラの視野内に納められるように動きを検知して自動で追尾してくれます。

- Tapo C216本体× 1
- 取り付け用ブラケット × 1
- 位置決めシール × 1
- 取り付け用アンカー × 4
- 取り付け用ネジ × 4
- 電源アダプター× 1
- USBアダプターケーブル(2m) × 1
- かんたん設定ガイド
イメージセンサー 1/3”プログレッシブスキャンCMOS
最大解像度 2304 × 1296px
インターフェース&ボタン リセットボタン×1
microSDカードスロット×1(最大512GB / カードは別売り)
実際に使用したレビュー

Tapo C216はコンパクトなため様々な場所に設置できる点がよいです。
壁付け用のアタッチメントも付属しているため、屋外や屋内の高さのある場所から見下ろすように設置すれば広い範囲を捉えることができます。

カメラ機能が優秀で、しっかりと人物を捉えて行動を通知することができます。
スポットライトとスターライトセンサーを搭載しているため、暗い場所でもフルカラーで鮮明に映し出すことができました。
Tapo C216はWi-Fi環境が必須で、TP-LinkではWi-Fiルーターも取り扱いがあるためセットで使用するとより快適に使用できます。
購入方法
Tapo C216は以下のリンクから購入できます。
コメント