という方に向けて、本記事ではCOOLiFY CyberとCOOLiFY 2Sを実際に使用した感想・レビューを紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています
COOLiFYとは?

メーカー紹介
TORRASは革新性と高品質を兼ね備えたデジタルブランドで、多機能スマホケース、強化ガラスフィルム、充電関連製品、パーソナル家電製品などを取り扱っています。
製品詳細

COOLiFY Cyber
TORRASの最強冷却ウェアラブルエアコンで、高効率の冷却技術で瞬時にクールダウンできます。
多機能対応の3モード設計で送風・冷房・暖房を簡単に切り替え、四季を通じて快適に使用できます。

COOLiFY 2S
TORRASの最長持続バッテリー ウェアラブルエアコンで、5000mAhバッテリーでEcoモード28時間、Maxモード3時間持続できます。
送風・冷房・暖房を簡単に切り替え可能です。
COOLiFYウェアラブルエアコンの活用シーン

運動時
暑い日の運動や体力を激しく消耗する運動をする場合、体から熱を取りパフォーマンスを下げないことが大切です。
そんなときにCOOLiFYのウェアラブルエアコンを活用することで、瞬時にクールダウンできることが特徴です。
専用ケースが付属しているためバッグに入れやすく、運動時に持ち運ぶことに適しています。
通勤、通学
猛暑が続く昨今では通勤や通学時にも非常に気温が高く、熱中症のリスクも高いです。
COOLiFYのウェアラブルエアコンを活用することで体感温度を下げることができ、快適に業務や勉学に励むことが可能です。
充電の持ちもよいため、長期間使用できる点もよいです。
室内
日々の家事をするときにエアコンが効いていない部屋やエアコンを付けれない状況の時に、COOLiFYのウェアラブルエアコンを活用することで快適に作業ができます。
USB-Cの充電に対応しているため、スマホを充電する場所で充電しておき、必要なときに使える点が良いです。
実際に使った感想

COOLiFY Cyberは、製品の上下からしっかり風が出て、冷風を体でしっかりと感じることができました。
冷却パワーは十分にあり、暑い場所で試してみると体感温度が下がり快適に過ごせました。
アプリでの操作も簡単で、モードを切り替えることでシーンに応じて最適な環境を維持できました。

COOLiFY 2Sは、製品の上部から冷風が出ることで顔全体を冷却することができます。
充電持ちが非常に良いことと、重量が軽いため取り扱いやすいと感じました。
フィット感が良く、動きながら着用しても違和感なく使うことができました。
COOLiFY Cyber と COOLiFY 2Sの比較

COOLiFY CyberとCOOLiFY 2Sは、冷却パワーと重量の観点で使い分けるとよいと感じました。
COOLiFY Cyberは重量感がしっかりある分、冷却・送風パワーが大きいため、急速に暑さを取りたい時に向いています。
筋トレのクールタイムに活用してみたところ、素早く涼しさを感じることができ、次のセットを早めて時間効率を上げることができました。

COOLiFY 2Sは軽くてコンパクトなため外出時に持ち運ぶことがしやすいです。
なので、通勤や通学時に着用して体を快適に保ち、体調を整えていくことができるアイテムとして役立ちます。
購入方法
COOLiFY CyberとCOOLiFY 2Sは以下のリンクから購入できます。
8月31日まで、クーポンコード「TORRAS25FS」を使用すると、10%OFFでご購入いただけます。
コメント