という方に向けて、本記事ではBenQのアイケアモニターGW2785TCを実際に使った感想・レビューを紹介します。
BenQのアイケアモニターとは?
BenQとは台湾の電化製品メーカーのブランド名で「Bringing Enjoyment and Quality to Life」(生活に楽しさと品質をもたらす)の略称です。
BenQのモットーは「Because it matters.」私たちの生活にとって本当に大切なコト、真に価値のあるモノとは何なのか?それを考えるところからBenQのモノづくりはスタートします。1984年の設立以来、BenQは「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。
引用:BenQ公式サイト
BenQは液晶モニター、プロジェクター、照明機器が主力製品でライフスタイル・ビジネス・ヘルスケア・教育の事業領域に様々な製品を展開しています。
BenQのアイケアモニターとはBenQ独自のアイケア技術により長時間の使用による目の疲れを低減してくれる製品です。
BenQアイケアモニターのスペック
製品スペック


モニターサイズ | 27型(インチ) |
モニタータイプ | ワイド |
アスペクト比 | 16:9 |
パネル種類 | IPS |
解像度 | FHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | 75Hz |
最大消費電力 | 110W |
入力端子 | HDMI1.4×1 USB Type-Cx1 DisplayPort 1.2×1 |
スピーカー | あり |
音声出力端子 | あり |
VESAマウント | あり |
画面回転 | 可能 |
画面角度調整 | 可能 |
画面高さ調整 | 可能 |
本体サイズ | 612x535x235 mm |
本体重量 | 7.8kg |
製品情報:BenQ公式サイト
特徴

BenQのアイケアモニターは以下の特徴があります。
- 輝度自動調整(ブライトネスインテリジェンス:B.I.)
- フリッカーフリー/ブルーライト軽減
- カラーユニバーサルモード
- 高さ調整/ピボット
- USB Type-C搭載
- ノイズキャンセリングマイク
- デイジーチェーン接続で最大4台まで接続可能
- Eye-CareUソフトウェア
特に輝度自動調整(B.I.)、フリッカーフリー/ブルーライト軽減、カラーユニバーサルモードなど用途に応じて最適なディスプレイを表示できるので長時間の作業でも疲れが出にくいです。
また、高さ調整や画面の向きが自由に変えれるのでモニターアームを使用しなくても自分の体格に合った位置に設定でき姿勢による負担を減らせます。

BenQが無料で公開しているEye-CareUソフトウェアでディスプレイの明るさやブルーライトカットなどを簡単に設定できます。
使い勝手

BenQのアイケアモニターを実際に使ってみた感想をまとめました。
アイケアモニターが適した用途とは
バーチャルワークアウト

バーチャルワークアウトとはオンラインでワークアウト(筋トレ・エクササイズ)を行うことで、大画面で見やすいモニターを使うとワークアウトを行いやすいです。
バーチャルワークアウトにはオンラインパーソナルジム、オンラインヨガ、オンラインサイクリングなどがあります。
ゲーム

BenQのアイケアモニターは目に優しい機能が多く盛り込まれているため長時間のゲームでも疲れにくく楽しむことができます。
在宅勤務、テレワーク

BenQのアイケアモニターはUSB Type-Cケーブルで接続できるためデスク周りがスッキリして仕事に使うノートや文房具などの場所を確保できます。
デスクトップパソコンのモニターとして使用もでき、モニター本体にスピーカーとマイク機能がついているためオンライン会議にも活用できます。
オンライン学習

BenQのアイケアモニターは画面が27インチで広々使えるためオンライン学習に使用するサイトやツールを画面分割して学習効率を上げることができます。

オンライン英会話の画面を開きながら辞書や翻訳サイトを横に開いても作業領域がしっかり確保されています。
アイケアモニターをホームジムで使ってみた
インドアトレーニングZwiftに活用

フィットネスコンテストに向けた減量やダイエットには有酸素運動が有効で、自宅で手軽にできるインドアサイクリングZwiftを活用しています。
Zwiftとは本格的なバーチャルサイクリングシステムでロードバイクにトレーニング台を取り付けて画面と負荷が連動してサイクリングトレーニングができます。
レースが日々開催されているので楽しみながら有酸素運動をすることができます。
レビュー

BenQのアイケアモニターでZwiftを使った感想を記載します。
モニターライトでより快適に
BenQ ScreenBar Plus


BenQのScreenBar Plusとはモニター上部に取り付けることのできるライトです。
ライトの角度が画面に反射しないよう計算されていて手元のみをしっかり照らすことができます。
USB給電(USB Type-A)のためモニターから給電すればコンセントが必要なくデスク周りをスッキリできる画期的なアイテムです
製品情報:BenQ公式サイト
製品スペック

光源 | デュアルカラー LED |
照度 | 中心照度最大1,000ルクス 14段階明るさ調整可能 |
色調整 | 8段階色温度調整可能 |
寸法 | 45cm x 9.0cm x 9.2 cm |
重量 | 0.69kg |
消費電力 | 5W(最大) |
電源入力 | 5V/1A USB Type-C 通電はUSB Type-A |
使い勝手

BenQのScreenBar Plusを実際に使用した感想をまとめました。
BenQアイケアモニター・ライトの購入方法
BenQのアイケアモニターとモニターライトはアマゾンなどのECサイトか公式サイトから購入できます。
コメント