NABBA(ナバ)に出場してみたいけど、どうやって出場できるのか知りたい。
海外のフィットネスコンテストに挑戦してみたい。
という方に向けて、本記事ではNABBA(ナバ)の団体やカテゴリーについて徹底解説します。
NABBA(ナバ)とは?
NABBAはNational Amateur Bodybuilders Associationの略称で、全米アマチュアボディービルダー協会とも言います。
1950年にイギリスで設立され、現在は世界60カ国以上がNABBAに加入しています。
プロ制度もあり、主要大会の上位者にはNABBAプロとしてプロの資格が与えられます。
世界的な大会も開催され、毎年行われる「Universe Championships」が最も大きな大会になります。
また、WFF(World Fitness Federation:1968年ドイツで設立)がフィットネス組織の拡大のために2000年頃からNABBAと協業して「NABBA WFF」として大会を開いています。
日本でもNABBA JAPANが大会を開催しています。地方大会などはなく日本大会として年間に数回大会が開催されます。
カテゴリー
NABBA JAPANのカテゴリーには男女それぞれで以下のように設定されています。
筋肉量ごとにカテゴリーが設定されていて自分の理想とする体型のカテゴリーに出場することをおすすめします。
各カテゴリーはさらに以下の分類があります。
- ノービス戦(年齢制限なし、他団体及び当団体にて入賞経験なし)
- アマチュア戦(年齢制限なし)
- オーバー40戦(大会当日に満40歳以上)
- プロ戦(プロカード取得者及び大会当日のクラス優勝者)
ルール
各カテゴリーの共通ルールとしてフリーポーズと比較審査を行い順位が決まります。フリーポーズは40秒以内でステージ中央入り口でのワンポーズから秒数カウントが開始されます。
各カテゴリーごとのポージング・衣装などのルールはNABBA JAPAN公式HPや以下の記事を参考ください。
出場方法
NABBA JAPANが主催する大会への出場方法は公式HPからエントリーを行います。
マイページを作成し、クレジットカードで出場料金を支払うと完了します。
有名選手
Sangram Chougule
Sangram(サングラム)選手はインド出身のプロボディビルダーで2011年と2012年にNABBA主催の世界大会であるユニバースチャンピオンシップで優勝しています。
Gizem Altunbuken
Gizem(ギゼム)選手はトルコ出身のプロトンフィギュア選手で2017年にワールドチャンピオンで優勝してプロになっています。
松原光太郎
松原選手は日本出身のプロスポーツモデル選手で2019年にアジアグランプリで優勝してプロになっています。
当サイトではフィットネスコンテストの挑戦に役立つ情報を発信しています。
トップページから様々な情報にアクセスして知識を蓄えてフィットネスコンテストに挑戦しましょう!
フィットネスコンテストで入賞経験のあるボディビルダーの著者が実際に行う細かい筋トレメニューや食事内容についてはNoteで詳しく記載しています。
コメント