という方に向けて、本記事ではボディビルダーの著者がタイム缶詰の缶詰を実際に食べた感想を紹介します。
タイム缶詰とは?
タイム缶詰とは岩手県の缶詰メーカーで、三陸で水揚げされた新鮮な魚を使って缶詰を製造しています。
原料のカット、調理、缶に詰める作業など工程の大部分を手作業で行うことで品質の高い缶詰を販売しています。
陸前高田、三陸~東北に根差した企業として活動をしていきます。地域には素晴らしい食材や宝物がたくさんあります。一方で、賞味期限が短いために商品としての問題も大きいです。缶詰やレトルト、冷凍技術を使って、地域の問題解決に貢献していきます。
引用:タイム缶詰HP
タイム缶詰の商品レビュー
商品ラインナップ

タイム缶詰は現在以下の缶詰を販売しています。
- さば(水煮・味噌煮)
- いわし(水煮・煮付け)
- さんま(水煮・煮付け)
- ツナ(水煮・オイル漬け)
- ホタテ水煮
全ての商品は無添加で自然の食材のみで作られている点も安心できる良い商品です。
栄養素

筋トレで筋肉を成長させるにはタンパク質と糖質の摂取が必須です。
サバ・イワシ・サンマは高タンパク質食品として優秀で、DHAとEPA(オメガ3脂肪酸)が豊富な食材でダイエットにも向いています。
ツナとホタテは脂質がほとんどなくカロリーが低いためダイエットに活用できます。
味

サバ水煮缶はぎっしりとした身が入っていてボリュームがあり、肉質は柔らかいです。
三陸産のサバと赤穂の天塩で味付けしたシンプルな缶詰のため、他の料理にも合わせやすいです。

イワシ水煮缶は1尾100g以上の大振りの大羽いわしを使った缶詰で、肉と脂のバランスがちょうど良いです。

サンマ水煮缶は三陸産のサンマを使った缶詰で、サンマの臭みなどは無くそのままでも美味しい缶詰でした。

ツナ水煮缶は三陸産のメバチマグロを加熱後に手作業でフレーク状にした缶詰です。
身がほぐれていて柔らかく、野菜スープで煮込まれているのでスープ料理に足したりパスタのトッピングとしても活用できます。

ホタテ水煮缶は陸奥湾産のベビーほたてを塩で煮込んだ缶詰で、ホタテの旨みが広がります。
汁にもしっかり魚介の旨みがついているのでスープ料理や炊き込みご飯に活用すると美味しいです。
タイム缶詰の缶詰の購入方法
タイム缶詰の商品は公式ショップから購入できます。
コメント