フィットネスコンテスト初心者のための情報サイト「フィットネスマニア」です。
という方に向けて、フィットネスコンテストのルールや出場方法を解説します。
✔本記事で解説する内容
- フィットネスコンテスト(ボディビル、フィジーク、フィギュア、ビキニなど)の概要と競技団体の特徴
- フィットネスコンテストの種類とルール
- フィットネスコンテストへの出場方法
現役ボディビルダーの著者がフィットネスコンテストについて解説します!
フィットネスコンテストとは?
フィットネスコンテストとは体の仕上がりを競い合う大会を指します。
フィットネスコンテストはフィットネス団体によって運営され、団体毎でコンテストのコンセプトが異なります。
フィットネスコンテストは競技のカテゴリー(ボディビル、フィジーク、ビキニなど)が存在し、各カテゴリーで求められる仕上がりが異なります。
年々カテゴリーの種類も増えていて多くの人が出場しやすい環境になってきています。
フィットネスコンテストに出場する場合は、団体とそのカテゴリーで優勝する人が自分の理想とする体型であるかを指標にしてコンテストを選ぶと良いです。
フィットネス団体とは?
フィットネス団体とはフィットネスコンテストを運営する団体を指します。
フィットネス団体は世界中で数多く存在しています。
- IFBB(スペイン)
- IFBB Professional League(アメリカ)
- NABBA(イギリス)
- Musclemania(アメリカ)
各団体の概要やその他団体について以下の記事で詳しく記載しています。
また、日本でも複数のフィットネス団体が存在しています。
- JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)
- FWJ(フィットネスワールドジャパン)
- BBJ(ベストボディジャパン)
- SSA(サマースタイルアワード)
JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)
JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)は日本のフィットネス団体で以下の特徴があります。(参考:JBBF公式サイト)
- 歴史が最も長い(1955年設立)
- ドーピングチェック一部あり
- IFBBアマチュアリーグ傘下
FWJ(フィットネスワールドジャパン)
FWJ(フィットネスワールドジャパン)は日本のフィットネス団体で以下の特徴があります。(参考:FWJ公式サイト)
- IFBB(国際ボディビル連盟)と契約
- IFBBプロ資格を得れる大会を開催
- ドーピングチェックなし
BBJ(ベストボディジャパン)
BBJ(ベストボディジャパン)は日本のフィットネス団体で以下の特徴があります。(参考:BBJ公式サイト)
- 年齢別や職業別などで区分け
- 公式レッスンが多数開催
- ドーピングチェックなし
SSA(サマースタイルアワード)
SSA(サマースタイルアワード)は日本のフィットネス団体で以下の特徴があります。(参考:SSA公式サイト)
- 上位者に賞金あり
- ドーピングチェックなし
各フィットネス団体の詳細は以下の記事にまとめています。
フィットネスコンテストのカテゴリーとは?
フィットネスコンテストは理想とする筋肉量や体の仕上がりで競技が分類されていてカテゴリーと呼びます。
男性と女性でそれぞれカテゴリーが存在します。近年は男女ペアや家族で出場するカテゴリーが新設されて門戸を広げています。
男性(メンズ)カテゴリー
男性(メンズ)のカテゴリーは主に以下の競技に分類されます。
カテゴリー | 概要 |
---|---|
ボディビルディング | 鍛え上げた極限の肉体を競い合い、 筋肉量の多さが求められるカテゴリー |
クラシックフィジーク | 逆三角の上半身と太い脚による スタイルの完成度が求められるカテゴリー |
フィジーク | サーフパンツを着用し、海が似合う逆三角の スタイルが求められるカテゴリー |
フィットネスモデル | ジーンズやウェアなどを着用し、 モデルのようなスタイルが求められるカテゴリー |
女性(ウィメンズ)カテゴリー
女性(ウィメンズ)のカテゴリーは主に以下の競技に分類されます。
カテゴリー | 概要 |
---|---|
ボディビルディング /フィジーク | 男子ボディビル同様、筋肉量の多さが求められるカテゴリー |
ボディフィットネス /フィギュア | 女性らしさと筋肉量を両立したスタイルが求められるカテゴリー |
ビキニ | 女性らしい美しさのアウトラインが求められるカテゴリー |
フィットネスモデル | フィットネスウェアやヒールなどを着用し、 モデルのようなスタイルが求められるカテゴリー |
男女各カテゴリーの詳細は以下の記事にまとめています。
フィットネスコンテストのルール
フィットネスコンテストは体の完成度を複数人の審査員がジャッジして順位を決める競技です。
体の完成度は筋肉量・皮膚や血管の質感・ポージング・表情などを総合的に評価されます。
カテゴリー毎で理想とする完成度が異なっていてルール・評価基準も異なります。
男性(メンズ)カテゴリーのルール
男性(メンズ)カテゴリーのルールを各リンク先に記載しています。(画像をクリック)
女性(ウィメンズ)カテゴリーのルール
女性(ウィメンズ)カテゴリーのルールを各リンク先に記載しています。(画像をクリック)
フィットネスコンテストの出場方法
フィットネスコンテストに出場するためには出場したい団体と大会を決めてエントリーし、大会当日に向かって体を仕上げていきます。
コンテストにエントリーする
フィットネスコンテストに出場するためには各フィットネス団体から申し込む必要があります。
フィットネスコンテストはアマチュア大会はエントリーすれば誰でも出場可能です。
※団体によってはプロ制度を設けていてプロ資格を持つ選手のみ出場できる大会があります
まずは出場したい大会を開催するフィットネス団体のWebサイトを確認しましょう。
以下の記事にも日本の有名なフィットネス団体が開催するコンテストの出場方法について記載しています。
体を仕上げる
フィットネスコンテストにエントリーしたら大会当日に向けて体を仕上げていきます。
フィットネスコンテストは事前準備が全てなのでしっかりと計画を立てて取り組むことが重要です。
以下の項目を抜け目なく取り組むことで体を仕上げることができます。
- 筋トレ:筋肉量を維持する
- 減量:体脂肪を削る
- ポージング練習:体を良く見せる
- タンニング:筋肉を見えやすくする
- 直前調整:体の質感を上げる
各項目で取り組むべきことの詳細はリンク先で解説しています。(画像をクリック)
より体を仕上げるためにパーソナルトレーニングを活用するのも手です。
パーソナルトレーニングを選ぶ際には以下のポイントに当てはまるかを重視すると良いです。
- フィットネスコンテスト経験者がトレーナーか
- 筋トレだけでなく食事や大会の知識が豊富か
- トレーナーが自分の理想とする体つきであるか
当サイトおすすめのパーソナルトレーニングジムはこちら
近所にパーソナルトレーニングジムがあるかはこちらから検索できます。
また、オンラインでパーソナルトレーニングを行うサービスも普及してきていて自宅で指導をしてもらうのもオススメです。
当サイトおすすめのオンラインパーソナルトレーニングジムはこちら
万全の準備をしてフィットネスコンテストに挑戦することで肉体的にも精神的にも大きく成長します。
結果の良し悪しだけでなく得るものが大きいフィットネスコンテストの世界に一歩踏み出してみましょう。
当サイトではフィットネスコンテストの挑戦に役立つ情報を発信しています。
トップページから様々な情報にアクセスして知識を蓄えてフィットネスコンテストに挑戦しましょう!
新着記事
人気記事