【総集編】低コストで筋トレを始める方法まとめ

筋トレ
この記事は約5分で読めます。

筋トレを始めたいけどジムやサプリで何かとお金がかかるけど、コストを抑えて取り組みたい。

最初はお金をかけずに筋トレを始めて、慣れたらジムなどにお金をかけたい。

という方に向けて、本記事では低コストで筋トレを始める方法のまとめを紹介します。

スポンサーリンク

筋トレ方法 

筋トレをする場所といえばジムです。ですがジムは月会費などがかかり、初心者のうちにいきなり入会するのはハードルが高いです。

ゴールドジムエニタイム
初期費用入会登録料
5,500円
セキュリティキー
5,500円
月会費約10,000円
※店舗により異なる
※契約店舗のみ利用可能
約7,000円
※店舗により異なる

そこで、筋トレを始める第一歩として自重トレーニングをおすすめします。自重トレーニングとは重り(ウエイト)を使わず自分の体重を使って筋肉に負荷をかけるトレーニングで、腕立て伏せや上体起こしなどが代表されます。

自重トレーニング例
  • 腕立て伏せ
  • 上体起こし
  • スクワット
  • 自重トレーニングに慣れてきたらある程度の筋力が付いてきます。さらに筋肉を付けるためには重り(ウエイト)を使ったトレーニングが必要です。
    前述したようにジムはコストが大きいため、コストを抑えるなら自宅でのトレーニング(家トレ)をおすすめします。

    家トレのメリット
  • 器具を揃える初期費用のみでランニングコストがかからない
  • 器具の順番待ちがない
  • 好きな時にすぐにトレーニングができる
  • 家トレでできる筋トレ種目は以下の記事で詳しく紹介しています。

    初期費用で発生する筋トレ器具の購入も工夫次第でコストを抑えることができます。

    筋トレ器具を安く購入する方法
  • アウトレット品を購入する
  • ネット通販のセール時期を狙う
  • フリーマーケットを活用する
  • 中古品を購入する
  • 家に十分なスペースがなかったり騒音が気になるからどうしてもジムに行きたいという方に向けて、ジム費用の低コストランキングを紹介します。

    低コストのジムランキング
  • 1位:スポーツクラブアクトスWill_G(月会費2,970円)
  • 2位:フィットネスジムFIT365(月会費3,278円)
  • 3位:イオンスポーツクラブ(月会費4,378円)
  • トレーニングウェア

    筋トレをするときに着るウェアはトレーニングに特化した専門のブランドがありカッコよくおしゃれなウェアが揃っています。ウェアがモチベーションになって筋トレを続けれることは非常に良いです。

    ですが、有名なブランドであれば広告やモデル起用によって莫大なお金がかかっておりウェアのコストも上がります。
    そこで、ブランドは気にしなく機能面を重視してウェアを選べばコストを抑えることができます。

    低価格で機能が優れたウェア類を販売するおすすめのショップはワークマンです。
    ワークマンはワーキングウエア(作業服)・防寒着・安全靴・長靴、レインスーツ(合羽)の専門店チェーンで、働く人のためのコンビニエンス・ストアを目指しています。

    また、自社ブランドの「フィールドコア(アウトドア向け)」や「ファインドアウト(スポーツ向け)」といったワーキングウェア以外のジャンルでも低価格・高品質を実現しています。

    高タンパク質の食事

    筋肉の成長を促すためには栄養摂取がマストです。特にタンパク質は筋肉の材料となる栄養素であり、日々高タンパク質の食事を摂取することが必要になります。

    スーパーやコンビニなどで買える高タンパク質食品例は以下です。

    高タンパク質食品
  • サラダチキン
  • サバ缶
  • ギリシャヨーグルト
  • 加工食品は手軽にタンパク質補給ができる反面、コストがかかります。なので高タンパク質食材を買って自炊することをおすすめします。

    低コストな高タンパク質食材
  • 鶏胸肉
  • 豆腐
  • 以下の記事でタンパク質量に対する価格が安い食材を詳しく紹介しています。

    サプリメント

    サプリメントは栄養補助食品のことで、筋肉を発達・回復させる栄養を補ってくれる商品が数多く販売されています。筋トレにおいて代表的なサプリメントは以下になります。

    筋トレに効果的なサプリメント
  • プロテイン
  • EAA
  • デキストリン
  • フィッシュオイル
  • その中でプロテインは最も利用頻度が高く、購入コストを抑えることで日々の支出を下げることができます。
    日本製と海外製のコストが低くおすすめのプロテインについては以下の記事で詳しく紹介しています。

    👇日本製プロテイン

    👇海外製プロテイン

    便利ツール

    筋トレの効率を高めてくれる便利ツールとしてスマホアプリが有効です。しかも無料で十分な機能を使用することができ、筋トレのレベルアップに役立ってくれます。

    筋トレに役立つアプリ
  • トレーニング種目を調べるアプリ
  • 重量の目安を調べるアプリ
  • トレーニング時間を測るアプリ
  • 食事を管理するアプリ
  • 以下の記事に詳しい紹介とダウンロードリンクが記載されています。

    まとめ低コストで筋トレをすることでより長く継続できます。筋トレは継続が最も大切な要素ですので、お財布にも優しく筋トレライフを楽しみましょう!

    コメント